Mum Go! Mum!!

いつでも私の背中を押してくれる大切な娘。
母子でのオーストラリア留学生活、それに至る経緯(離婚、子育て、京都での生活、占星術)etc...書いていきたいと思っています。

  • Home
  • Blog
  • Profile

近所の祭り

2018.05.28 06:56

先日近所のお祭りにいきました。五月の間だけ毎週日曜日に開催される、緩めのお祭り。屋台やステージ、フェイスペインティング、インフラッタブルというふわふわの遊具、などがでてる。以前別の街のお祭りに行った時もそれくらいはでてたなぁ。

GCはバブルのかほり

2018.05.24 12:37

こんばんは、私です。こちらの生活も二週間が過ぎました。あっという間とも、長かった、とも思わず、そのまんまな時間感覚です。これはいったいどういう事なんでしょ。笑。今は日本でいうと、京都くらいなんかな、東京 は詳しくないけど東京の昔賑わってた場所なのかな、そんな感じのするゴールドコー...

ほとんどカンガルー

2018.05.24 02:50

先日、またホストファミリーの語学学校のイベントに同行し、カランビンワイルドライフサンクチュアリに行ってきました。ゴールドコーストエリアの大きな動物園です。(ホストファミリーの経営する語学学校はこちら☆)

Beach in the city.

2018.05.22 11:17

先日、ホストファミリーにブリスベンまで連れて行ってもらいました。子供が多かったので、電車を使いました。電車あんねや!て感じですが。笑。今住んでいる場所からはバスと電車を乗り継ぎ約2時間ほど。ホストファザー曰く、週末にはこうしてゴールドコーストの喧騒を離れる為ブリスベンまで行く事が...

銀行の話

2018.05.21 14:45

今日は銀行の話。先日銀行口座を作りにいきました。こちらに来る前はどうやって資金を移動させて使って行こうかと言うことに大変頭を悩ませました。なぜかというとここ(豪州)にくる直前に引っ越したから。住所変更やらなんやら大変やと言うのにしかもその直前に離婚までしとる。さらに最近はマネーロ...

初ドライブ

2018.05.21 07:37

オーストラリアは車社会。子供もいるので歩きやバスもなかなか不便。と言うわけでとりあえずはレンタカー。とっても懐かしい感じのNissanの車。日本でもほぼペーパーの私にとって日本の車はちょっと嬉しかったかも。大体動作はおんなじ。古い方の車です。サイドブレーキなんかガガっと引っ張るタ...

ホームステイの話

2018.05.21 05:34

みなさん、ホームステイってどんなイメージをお持ちですか?私がこれまで抱いていたイメージはやはりある程度親日で異文化交流に積極的でゲストとして暖かく迎えてくれる....自分は対して日本のことも知らない...そのうちホストマザーも疲れてくる...そのうち余計に気を使う...ちょっぴり...

オージーの季節感

2018.05.18 20:44

ところでオーストラリアについた初日は雨だったものの、その後、ホンマかいなというくらい晴天&温暖。それでも現地の人々は寒くなったなーというし、セーター買おうかなーとか言うのです。

初めての幼稚園 in Australia

2018.05.17 20:43

さて今日は娘が初めて現地の幼稚園に通う日。前日から、明日は幼稚園だよというと、ママはずっと一緒にいて!と怖い顔で言う。元来彼女は私よりよっぽど人見知りがなくて(無いように見える)誰とでも臆せずに仲良くなろうとする、人が大好きな子だ。それもあって私もこの滞在において企みがない訳はあ...

Finally, we are here!!

2018.05.08 20:34

やっと着いた!

Mum Go! Mum!!

いつでも私の背中を押してくれる大切な娘。 母子でのオーストラリア留学生活、それに至る経緯(離婚、子育て、京都での生活、占星術)etc...書いていきたいと思っています。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 Mum Go! Mum!!.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう