今日は銀行の話。
先日銀行口座を作りにいきました。
こちらに来る前はどうやって資金を移動させて使って行こうかと言うことに
大変頭を悩ませました。
なぜかというとここ(豪州)にくる直前に引っ越したから。
住所変更やらなんやら大変やと言うのにしかも
その直前に離婚までしとる。
さらに最近はマネーロンダリング?かなんかの取締りのため?
か、ネットバンキングの開設にもやたら時間と手間がかかる。
(そのことはまた別に書くとして。)
最終的にわたしはソニーバンク銀行のソニーバンクウォレットとマネパカードで
最強だ!
と言う答えに達した...
ものの、早速初日のゴールドコースト空港で打ちのめされる。
日本では何にもアナウンスがなかったのに、
現在オーストラリアではプリペイドカード系を受け付けないATMが
多いのだそうだ。
案の定わたしの命綱でも現金が引き出せず...
(クレジット(プリペイド)使いはいけますよ。)
何軒か回ってみるもどちらのカードもアウト。
最後の頼みと、大手銀行のATMまで車を走らせる....
結果、豪州大手4銀行のコモンウェルス銀行のATMで引き出せましたー!やったー!
ちなみにソニーバンクのカードは私が暗証番号を間違えると言う凡ミスをしてしまい
使えなくなりました...
えー!っと焦っていると、ホームステイ先のマザー
(英会話学校を経営。ワーホリ生の支援にも慣れている。)が、
銀行口座作ってデビットで使えるよ。とのこと。
もともと口座作るつもりだったので、
銀行カードに特別な手続きなしにそのままデビットカードもついて来るとは
さすがカード大国やなー、と。
コモンウェルスと同じく大手と言われるANZ銀行で口座を作りました!
なんやらかんやら手数料のかかる日本の銀行と違い、
海外送金以外はほとんど手数料なし!
金利よし!
ネット口座や貯蓄口座も簡単開設!
私がなんでこんなにも日本と違うんですか?
と聞くと、やはり今は「軽いバブル期」なんですと。
いやはや、弾ける前でよかったな。
(写真は娘にいただいた貯金箱。やたらでかい。)
0コメント